室工日記

楽山生徒会役員選挙が行われました。

2025年9月9日火曜日、本校体育館にて、令和7年度楽山生徒会役員選挙が行われました。

より良い学校づくりのため、責任感が強く、行動力のある、7人の候補者が全校生徒を前に演説しました。推薦人も含め皆、頼もしい面々です。

演説の様子

 

 

避難訓練・防災教育の実施

2025年9月2日火曜日、5,6校時目に避難訓練・防災教育が行われました。

室蘭市役所防災対策課、室蘭地方気象台、室蘭地区救急法赤十字奉仕団

の方々のご協力の下、段ボールベッドの設営、洪水や地震のメカニズム、AEDの実践など、自然災害が増加している今、私たちに必要な知識を教えていただきました。

今日学んだことを通して、緊急事態が生じたときに、自分の命、そして他の人たちの命を救える存在になりたいですね。

 

令和7年度 2学期始業式

2025年8月22日金曜日、本校体育館にて2学期始業式が行われました。

夏休み中、津波警報が発令されるなど、自然災害の脅威を感じることもありましたが、みなさん無事に元気な姿を見せてくれて嬉しく思います。

今学期の登校日数は79日間あります。各々目標を設定し、校友との思い出を作るなど、有意義な時間になることを願っています。

令和7年度 1学期終業式

令和7年7月22日火曜日、6校時目に本校体育館にて、1学期終業式が行われました。

明日から30日の夏期休業になります。

熱中症、事故等に気をつけて、良い夏休みを過ごしてください。

また、3年生は就職活動で忙しい夏になると思います。頑張れ!3年生!