動画配信

詳細オプション


チャンネル選択
すべて
日付(新しい順)

第70回 室工祭 2日目
2:47

投稿者 netcommons管理者再生回数 11回投票数 0票
第70回 室工祭 1日目
1:41

投稿者 netcommons管理者再生回数 8回投票数 0票
令和4年度入学式
1:32

投稿者 netcommons管理者再生回数 17回投票数 0票
令和3年度1学年スキー学習
3:52

投稿者 netcommons管理者再生回数 19回投票数 0票
第74回卒業証書授与式
2:7

投稿者 netcommons管理者再生回数 14回投票数 0票
第69回室工祭
3:1

投稿者 netcommons管理者再生回数 34回投票数 0票
室工PV
3:0

投稿者 netcommons管理者再生回数 40回投票数 0票

緊急に連絡をする必要がある場合の連絡先

生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡願います。

それ以外で緊急の場合は、次の緊急連絡用メールアドレス
 803603murokou@ml.hokkaido-c.ed.jp
へ(①学科・学年 ② 氏名 ③電話番号 ④緊急のご用件 を記入)連絡願います。
 

新着情報

 

パブリックスペース

令和5年度 進路ガイダンス03/14 15:56
来訪者678453
2016.5.17

                   






 

 

電子機械科紹介

「ものづくり」のスペシャリストを目指して
 情報化社会といわれる現代、産業界においてもコンピュータを使って機械を作り上げる技術や、コンピュータで制御する機械が広く使用されており、メカトロニクスという新しい技術が生まれました。
 電子機械科では、産業界の激しい変化の中で生まれた新しい技術に対応するために、コンピュータで動く機械(ロボット、NC工作機械等)の勉強と同時に、この機械を使って、機械部品を作り上げる実習や、コンピュータを使って図面を描くCADや機械・電子に関する基礎的な学習をします。本学科には、そのために必要な各種設備が整っております。
 また「ものづくり技術の習得」を目標に旋盤、鋳造、原動機等の実習にも力を入れております。

電子機械科の教育課程はコチラ
 

在学中に取得可能な資格

・2級ボイラー技士  ・危険物取扱者  ・ガス溶接技能講習修了  ・ボイラー実技講習修了  ・機械製図検定  ・基礎製図検定  ・初級CAD検定  ・計算技術検定  ・情報技術検定
 

卒業後に取得可能な資格

・自動車整備士3級(実務経験必要)
 

実習内容

 電子機械科の実習では主に金属を加工して様々なものづくりを行います。その他にも原動機実習や、マシンを制御するためのプログラム、電気系の実習などもあります。

       
機械加工(旋盤)実習           鍛造実習              アーク溶接実習

    
ガス溶接実習            CAD/CAM実習