6月26日(木) 6校時
本校のスクールカウンセラーをしていただいている
公認心理士の宮川愛様をお招きし、1学年を対象とした
心の健康に関する講話をしていただきました。
不安や悩みを抱えた時の相談の仕方や受け方をお話しいただき、
セルフケアの共有や腹式呼吸法を教えていただきました。
大変ためになるお話をいただき、ありがとうございました。
6月11日から13日まで実施されるインターンシップに先立ち、6月6日(金)6校時目に、事前指導が行われました。
インターンシップの意義や、実習先の企業内での振る舞い、心構えについて話されました。
インターンシップは多くの方々のご協力や、ご厚意によって実施される、貴重な機会です。3日間、大いに学んできてください!
6月3日(火)6校時目に、本校体育館にて、令和7年度全道壮行会が開かれました。
本校からは、柔道部、テニス部、バレーボール部が出場します。
全力プレーで、悔いのない大会になるよう願っています。
5月13日(火曜日)6校時に生徒総会が開かれました。
各委員会からの事業報告及び事業計画、決算と予算について承認されました。
より良い学校作りのために頑張っている生徒会や各委員会のみなさん、お疲れ様です。そして今後の活躍に期待しています。
5月7日(水曜日)6校時目に、地区壮行会が開かれました。
サッカー部、バトミントン部、バレーボール部、バスケットボール部、
ソフトテニス部、卓球部、柔道部、陸上部の選手たちが高体連に出場します!
日頃の努力を十分に発揮してきてください!! 応援しています!!
北海道室蘭工業高等学校を中心として上級学校・保護者・地域・自治体・企業・関係団体などとの共同事業体です。
M-ConはMuroran Technical Consortiumの愛称です。
詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【卒業アルバム業者からの個人情報の漏えいのおそれについて】
北海道室蘭工業高等学校では、会計年度任用職員(時間講師・国語)を募集しています。
詳細については、募集案内をご覧下さい。
生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡願います。
それ以外で緊急の場合は、次の緊急連絡用メールアドレス
803603murokou@ml.hokkaido-c.ed.jp
へ(①学科・学年 ② 氏名 ③電話番号 ④緊急のご用件 を記入)連絡願います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |