室工日記
令和7年度 生徒総会
5月13日(火曜日)6校時に生徒総会が開かれました。
各委員会からの事業報告及び事業計画、決算と予算について承認されました。
より良い学校作りのために頑張っている生徒会や各委員会のみなさん、お疲れ様です。そして今後の活躍に期待しています。
令和7年度 地区壮行会が開かれました
5月7日(水曜日)6校時目に、地区壮行会が開かれました。
サッカー部、バトミントン部、バレーボール部、バスケットボール部、
ソフトテニス部、卓球部、柔道部、陸上部の選手たちが高体連に出場します!
日頃の努力を十分に発揮してきてください!! 応援しています!!
1学年集会
5月7日 1校時
1学年で学年集会を行いました。
1カ月間の学校生活の振り返りや
学年目標の再確認を行いました。
6月の検定や期末考査に向けて
自習室の開放・朝学習の開始などを
行いますので、積極的に学習しましょう。
部局同好会紹介
4月10日(木) 5.6校時に新入生に向けて部局同好会の紹介が行われました。
各部活動は、活動だけでなく、入部してもらえるように、新入生に向けて熱心なアピール、パフォーマンスをして盛り上がりました。
令和7年度 入学式・PTA入会式
4月8日に入学式、PTA入会式が挙行されました。
今年度、新たに72名の新入生が入学許可されました。おめでとうございます!
入学式終了後、PTA入会式がおこなわれました。
令和7年度体験入学の申し込み書類をアップロードいたします。Excelファイルをダウンロードし、必要事項を入力いたしましたら、下記メールアドレスに送信ください。
送信先:757104@hokkaido-c.ed.jp
学校祭来場時のお願い
12日(土)の学校祭にご来場の際は、近隣の商業施設や店舗の駐車場には絶対に駐車しないでください。店舗利用のお客様のご迷惑となりますので、ご理解と御協力をお願いします。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
【卒業アルバム業者からの個人情報の漏えいのおそれについて】
北海道室蘭工業高等学校では、会計年度任用職員(時間講師・国語)を募集しています。
詳細については、募集案内をご覧下さい。
生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡願います。
それ以外で緊急の場合は、次の緊急連絡用メールアドレス
803603murokou@ml.hokkaido-c.ed.jp
へ(①学科・学年 ② 氏名 ③電話番号 ④緊急のご用件 を記入)連絡願います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |