M-con 新着情報
トピックがありません。

室工日記

部局同好会紹介

4月10日(木) 5.6校時に新入生に向けて部局同好会の紹介が行われました。

各部活動は、活動だけでなく、入部してもらえるように、新入生に向けて熱心なアピール、パフォーマンスをして盛り上がりました。


令和7年度 着任式・始業式

4月8日(火)

令和7年度 着任式・始業式が行われました。

今年度、新たに14名の先生方が着任されました。

教 頭 今井 正仁・事 務 新田 淳・国語 富士 勝文
社会 山岸 潤・体育 安川 友貴・体育 森林 章二
英語 北山 貫・電子機械 石橋 雄二・建設 山本 祐介
電気 土屋 博行・電子機械 平泉 勇人・電気 五ノ井俊裕
社会 小川 諒・英語 御厩 幸生

※順不同・敬称略

 

 

 

 

 

 

始業式では、新2・3年生が元気にな姿を見せてくれました。

1年建築科<建築計画> 間取り発表

3月3日(月)、建築計画の授業で、「自分で考えた一人暮らしの間取り」の発表を行いました。

司会をたて、さまざまな先生が見学に来られ<自分の考えを相手に伝える>を目標に行いました。

他の人の質疑応答や作品を見たことで勉強になり、来年度の自由設計の参考になったようです。

日本航空大学校による出前授業

3月14日(金)

日本航空大学校の方々をお招きし、

電子機械科1年生を対象とした出前授業を行いました。

4校時は、学校説明、学科・職業説明を行いました。

 

 

 

 

 

 

5・6校時は、トータルモビリティー工学科・航空整備科・グランドハンドリング科の体験を行いました。

トータルモビリティー工学科:マグヌス効果についての実験

 

 

 

 

 

 

航空整備科:航空機構造組立体験(リベット打ち)

 

 

 

 

 

 

グランドハンドリング科:航空誘導体験

 

 

 

 

 

 

生徒たちは、航空産業について知ることができて大変良い機会になりました。

日本航空大学校の皆様、ありがとうございました。