各種証明書の発行について
卒業後に各種証明書が必要になった場合は、下記の要領で申請をしてください。
1 交付する証明書
・卒業証明書
・修了証明書
・調査書
・成績証明書
・単位修得証明書
・その他の証明
※ 成績証明書及び調査書は卒業後5年、単位修得証明書は原則20年を経過していると発行ができません。
※ 証明書の発行には時間を要しますので、期日に余裕をもって申請願います。
2 証明書発行手数料
証明書1通につき400円分の北海道収入証紙が必要になります。
北海道収入証紙の購入先につきましてはインターネットで検索してください。
道外在住で北海道収入証紙の購入が困難な場合はお問い合わせください。
3 証明書の交付申請方法
(1)遠方在住で郵送希望の方
①~⑤を同封の上、本校事務室に郵送してください。
① 証明書交付申請書 .pdf ※必要事項の記入をお願いします。
② 証明書交付手数料
手数料分の北海道収入証紙を「証明書交付申請書」に貼付してください。
③ 身分証明書の写し
運転免許証・パスポート・健康保険証等
④ 返信用切手
証明書1~5通110円、6通以上180円(100g以内)
※速達はプラス300円、簡易書留はプラス350円を上乗せしてください。
⑤ 返信用封筒(宛先を記載したもの)
・1~5通 :長形3号封筒
・6通以上:角形2号封筒
(2)窓口で申請及び受理される方
平日(月~金曜日)の午前9時から午後16時30分までの間に次の書類をご持参のうえ、来校してください。(土、日、祝日、閉庁日等は休みです)
ご本人の場合
① 証明書交付申請書 .pdf ※必要事項の記入をお願いします。
② 証明書交付手数料(1通につき400円分の北海道収入証紙)
③ 身分を証明できるもの
運転免許証・パスポート・健康保険証等
代理人の場合
① 証明書交付申請書 .pdf ※必要事項の記入をお願いします。
② 証明書交付手数料(1通につき400円分の北海道収入証紙)
③ 代理人選定届書.pdf
④ 代理人の身分を証明できるもの、及び申請者ご本人の身分を証明できるものの写し
運転免許証・パスポート・健康保険証等
4 手数料の免除
次の場合は手数料を免除されます。
(1)災害に遭い、手数料の納付が困難となったとき
(2)生活保護受給者
(3)上記の他、教育長が特に必要があると認めるとき
★証明書の発行依頼及び問い合わせ先★
〒050-0073
北海道室蘭市宮の森町3-1-1
北海道室蘭工業高等学校 事務室
電話番号 (0143)44-5712
第71回北海道高等学校剣道選手権大会室蘭支部予選大会の関係書類をアップロードいたします。
大会関係資料をこちらからダウンロードしてください。
大会要項の顧問会議の日にちを訂正しました。
【卒業アルバム業者からの個人情報の漏えいのおそれについて】
北海道室蘭工業高等学校では、会計年度任用職員(時間講師・国語)を募集しています。
詳細については、募集案内をご覧下さい。
生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡願います。
それ以外で緊急の場合は、次の緊急連絡用メールアドレス
803603murokou@ml.hokkaido-c.ed.jp
へ(①学科・学年 ② 氏名 ③電話番号 ④緊急のご用件 を記入)連絡願います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |