その他(進路指導部・生徒会など)
物流企業見学会
10月15日(水)
1年電子機械科、1年電気科の生徒を対象に、物流企業見学会が実施されました。
学校で事前指導を受けた後、実際に現場へ行き、フォークリフト体験や施設見学をしてきました。
生徒たちは普段体験することのできない作業や場所を見学させていただき、大変貴重な経験となりました。
室蘭運輸支局をはじめ、ご協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。
就労観養成講座を実施しました
10月8日(水)4~6時間目
1,2年生を対象に就労観養成講座を、蓬莱殿にて実施しました。
49の企業様と18の大学、専門学校様にお越しいただき、それぞれのブースに分かれお話を聞きました。
メモを取りながら話を聞く姿が多くみられ、「社会人とはなにか、仕事とは何か」を学ぶことができ、将来の進路実現に向けて、大変良い機会となりました。
今回、ご参加いただいた多くの関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
港まつりに参加しました!
7月26日(土)
第79回むろらん港まつりの「室蘭ねりこみ」に本校の生徒たちが参加しました。
当日は、本校で製作したみこしを担ぎ、威勢の良い掛け声とともに町を練り歩きました。
地域の伝統行事に参加し、生徒たちにとっても大変貴重な経験となりました!
【当日の様子】
学校祭 企業ブースを初開催!
7月12日(土)
今年度の学校祭では、新たな取り組みとして、地域企業の皆様にご協力いただき、「企業ブース」を設置しました。
この企画は、工業分野をより身近に感じていただくことを目的に、校内外の幅広い方々に向けて企画をしたものです。
屋外ブースでは、高所作業車や重機の試乗体験が行われ、屋内ブースでは、VR技術やAIアシスタントといった最新機器の体験コーナーや、小さなお子様も楽しめるコーナーも設けられ、会場は終日にぎわいを見せました。
当日は多くの方々にご来場いただき、企業と地域、そして本校とのつながりを深めることができたのは、ご協力いただいた企業の皆様のおかげです。ありがとうございました。
【当日の様子】
学校祭 企業ブース
7月12日(土)
今年度の室工祭では企業ブースを出展します。
各企業様が日常では体験できないものを準備してくださっています。
みなさまのご来校を心よりお待ちしております。
M-conとは??
北海道室蘭工業高等学校を中心として
上級学校・保護者
・地域・自治体・企業
・関係団体等
との共同事業体です。
学校を中心に様々な方と
連携・協力して
行事や実習を充実させ、
「ひとづくり」
「まちづくり」
に取り組みます。
M-ConはMuroran
Technical
Consortium
の愛称です。
詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★M-con ロゴ