室工日記
M-Conスタート
6月14日
本校「M-Con」事業の一環として
環境土木科2年生・建築科2年生が室蘭建設業協会
・登別建設協会・伊達市建設協会の協力の下で企業実習を
実施しました。
1h 室蘭建設業協会 橋詰会長から「建設業について」
「仕事とは何か?」の講話を受講しました。
2h 株式会社岩崎の協力の下 VRによる安全講習を実施
(北海道の高校では初)しました。
3~4h 環境土木科は職員玄関前の舗装の修繕を目標とした基
本測量を実施しました。
建築科はグループに分かれ学校内を探索し、修繕箇所
をプレゼンや検討を重ね9月の企業実習に向けての準
備をしました。
環境土木科は6月21日・28日にも実施予定です。
新学科建設科説明会を実施しました
6月11日(火)16:30から新学科建設科の説明会を実施しました。38名の方に来校していただき、次年度から新設する「建設科」について理解を深めてもらいました。
インターンシップ事前指導
5月21日(火)に2年生の
5月28日(火)に3年生の
インターンシップ事前指導が行われました。
来週6月5・6・7日に行われるインターンシップに向けて
高校生と社会人の違い、言葉遣いや立ち方・座り方など
社会人としてのマナーについてのお話をいただきました。
最後に、進路部長が当日に向けた確認を行いました。
有意義なインターンシップとなるよう、事前準備をしておきましょう。
令和6年度生徒総会
5月14日(火) 6校時に生徒総会が開かれました。
各委員会からの事業報告及び事業計画、決算と予算について承認されました。
より良い学校となるよう、これからも生徒会執行部の活躍には期待しています。
1学年集会
4月23日(火)1校時に1学年集会が行われました。
入学後、積み重ねてきたことを継続して取り組みましょう。
また、これからゴールデンウイークに向けて
大切にして過ごしてほしい4つのことを
確認しました。