動画配信

詳細オプション


チャンネル選択
すべて
日付(新しい順)

第70回 室工祭 2日目
2:47

投稿者 netcommons管理者再生回数 11回投票数 0票
第70回 室工祭 1日目
1:41

投稿者 netcommons管理者再生回数 8回投票数 0票
令和4年度入学式
1:32

投稿者 netcommons管理者再生回数 17回投票数 0票
令和3年度1学年スキー学習
3:52

投稿者 netcommons管理者再生回数 19回投票数 0票
第74回卒業証書授与式
2:7

投稿者 netcommons管理者再生回数 14回投票数 0票
第69回室工祭
3:1

投稿者 netcommons管理者再生回数 34回投票数 0票
室工PV
3:0

投稿者 netcommons管理者再生回数 40回投票数 0票

緊急に連絡をする必要がある場合の連絡先

生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡願います。

それ以外で緊急の場合は、次の緊急連絡用メールアドレス
 803603murokou@ml.hokkaido-c.ed.jp
へ(①学科・学年 ② 氏名 ③電話番号 ④緊急のご用件 を記入)連絡願います。
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
来訪者680621
2016.5.17

                   






 
 

電気科紹介

生活に必要な電気について学ぶ
 電気科では社会で活躍する電気技術者の育成を目指しています。
 教科の内容は、電気の基礎理論、発電と送電、モーターや変圧器など電気機器の学習、トランジスタやICなどを用いた電子機器、通信など電気に関する幅広い分野について学び、実験や実習に力を入れています。
 電気技術者として、最前線で働くために必要な「知識」や「技術」を、座学や実習を通して3年間学びます。

電気科の教育課程はコチラ
 

在学中に取得可能な資格

・第二種電気工事士  ・危険物取扱者  ・消防設備士  ・アーク溶接特別教育
・計算技術検定  ・情報技術検定  ・工事担任者(AI種、DD種)
 

卒業後に取得可能な資格

・第3種電気主任技術者(実務経験必要)
・2級電気工事施工管理技士(実務経験必要)
 

実習内容

 
 

日誌

電気科
2024/02/05

第一種電気工事士7人合格

| by 電気
令和5年度の第一種電気工事士試験の合格者は2年生6名と3年生1名です。
例年より多くの合格者が出ました。
次年度入学してくる中学生たちも同様に頑張ってもらいたいです。


室蘭民報 R06.02.02
09:10
2024/01/24

NTT-ME出前講座

| by 電気
 1月24日(水)本校にて
企業講座として、NTT-MEの方々と株式会社つうけんの方々を講師にお招きしました。
講座における技術指導では、光ファイバ接続やVR危機体感を体験させていただき、生徒達が興味を持って取り組んでいました。
 
ご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。
本当にありがとうござしました。

 ( 光 フ ァ イ バ 接 続 )


 ( 全 体 説 明 )

 ( V R 危 機 体 感 )

 ( 各 社 の 業 務 概 要 等 )
17:12
2024/01/11

電3笹川・電験3種突破

| by 電気
電気科3年笹川君が,第3種電気主任技術者試験に合格しました。
難関資格として知られ,在学中の取得は極めて稀です。
こつこつと学び続けたその努力を称えます。

北海道新聞社許諾D2401-2501-00027612
16:39
2024/01/05

室蘭民報2024.01.04

| by 電気
昨年12月,ロボットアイデア甲子園全国大会に出場した
電気科3年甲田君が,その後の心境を語りました。
2024年の幕開けに,明るい話題を届けてくれました。

室蘭民報 2024.01.04
14:35
2023/12/21

令和5年度 課題研究発表会

| by netcommons管理者
 12月18日(月)に電気科3年生が
課題研究発表会を実施しました。

 在校生はもちろん、近隣の14社の企業のみなさまにも
課題研究の様子を見ていただきました。
 ご多用のところ参加していただいた企業のみなさまに、お礼申し上げます。
ありがとうございました。




08:45
2023/12/07

北海道企業局出前授業

| by 電気
北海道企業局の方々が来校され、2年生対象に出前授業が行われました。
水力発電機に関する講義で、日頃の学習内容を身近な事例をもとにより深める学習となりました。

17:20
2023/11/21

就職懇談会

| by 電気
本日、2年生を対象に就職懇談会が行われました。
電気科では9名の卒業生に、お忙しい中、本校まで足をお運びいただきました。
生徒は先輩方から仕事内容や進路選択の経験談についてアドバイスを聞き、自身の進路について考える有意義な時間となりました。

15:30 | 今日の出来事
2023/08/23

祝・全国大会出場

| by 電気

ロボットアイディア甲子園 in 室蘭において、電気科3年甲田真夢が最優秀賞を獲得。
12月に東京ビッグサイトで開催される全国大会に出場を決めた。
同大会が北海道で開催されるのは初めて。


北海道新聞(8/20朝刊)


室蘭民報(8/20朝刊)
13:47
2022/05/30

照明設備保守作業

| by 電気
電気科2年生の実習の一環として,グラウンドの照明設備の清掃,電球交換を行いました.
15m級の高所作業車は株式会社カナモト様からご提供いただき,作業の指導は大同電設株式会社様より,21名のプロの応援をいただきました.
地元企業2社のご厚意によって実現したイベントで,生徒たちには思わぬ貴重な体験となりました.










12:16 | 今日の出来事
2022/05/26

北海道企業局出張授業

| by 電気
北海道企業局の方々が来校され,官学連携事業の説明,事業計画の説明をいただきました.
今年はプロジェクトの二年目.水力発電機に接続する制御盤の製作・試験を行います.

13:49 | 今日の出来事
2022/04/06

シーケンス制御研修会

| by 電気
令和4年度から電気科の実習設備に、シーケンス制御実習設備が導入されました。
令和4年4月5日、6日の2日間かけて、電気科職員等を対象に研修会が行われました。
講師には株式会社バイナスの方が来校され研修を行っていただきました。


18:04 | 今日の出来事
2022/01/27

令和3年度電気科課題研究発表会

| by netcommons管理者
1月26日(水)電気科課題研究発表会を
本校で行いました。

工夫を凝らしたスライドや作品は
どれも目を見張るものでした。
3年生のみなさんお疲れさまでした。

 

18:09
2021/07/14

小水力発電設備設置調査

| by 電気
幌別ダムに小水力発電設備を設置するため,流量調査を行いました.
測定作業や,データ取りまとめの勉強会を北海道企業局の方々にご指南いただいてます.
室工電気科の参加する官学連携事業です.

 
09:00
2021/04/01

官学連携事業基本協定締結式

| by 電気
北海道企業局,室蘭工業大学,日本工学院北海道専門学校と共に,再生可能エネルギー開発を担う技術者育成事業に参画します。

12:34
2020/10/20

第32回産業教育体験発表大会特別賞授与

| by 電気
電気科3年高山怜奈,産業教育体験発表会工業部門にて特別賞受賞.
全道9校から発表があり,事実上の3位入賞.
本校にて校長から表彰を受けた.

 
17:46
2020/10/14

北海道企業局様による出前授業実施

| by 電気
北海道企業局の方々を講師にお招きして,2年生対象の出前授業が行われました。
小水力発電に関する基礎勉強会で,教科書にある事柄が実地でどのように展開されているのか結び付けられました。

13:53
2020/10/09

1年生が工場見学に行ってきました。

| by 電気
電気科1年生の工場見学が9日に行われ、日本製鋼所構内の見学と、大同電設さんのご好意により、市環境科学館・市立図書館新築工事の内部を見学させていただきました。
↓室蘭民報(夕刊)

16:40
2019/06/10

電気科3年佐竹,危険物乙種全類を取得して新聞記事に

| by 電気





 (室蘭民報社提供)

■ 室工高3年・佐竹さんが危険物取扱者の乙種全6類を取得
201966日(木)朝刊】


 室蘭工業高校電気科3年の佐竹大樹さん(17)が、消防法で規定したガソリンなどの危険物の取り扱いに必要な国家資格「危険物取扱者」乙種の全6類を1、2年生の2年間で取得した。

 佐竹さんは、1年生のとき、ガソリンなど引火性液体の試験4類に合格したのを皮切りに、自主学習を重ね、6類とも1回で合格した。危険物の特性はインターネットで調べてはメモ帳に書き出し、コツコツと覚えた。過去の出題を解いて試験に臨んできた。「親に受験費用を出してもらっている。合格しなければならない一心でした」

 6類は、それぞれ扱うことができる危険物が異なる。1類は、除草剤などに使われる塩素酸ナトリウムなど酸化性の固体。4類は、ガソリンや灯油などの引火性液体。関連職種に役立つ。ただ、乙種の入門とされる4類でも合格率は全体で約4割の難関。乙種全6類の取得は、上位の危険物取扱者甲種と同等の難易度となる。

 自宅がある登別市から自転車とJR、徒歩で毎日、片道1時間をかけて通学している。高校ではバドミントン部に所属。試験勉強できる時間は限られ、夜遅くまで勉強したという。電気科の寺島賢紀教諭は「目標を自分で定めて成し遂げるのは大人でも難しい。意識の高さに感心する」と評価する。

 目下の目標は、第1種電気工事士の取得。そして電気関係の事業者への就職。「さらに努力を積み重ねて結果を出したい」と意気込んだ。
(野村英史)

【写真=努力を重ねて乙種全6類に合格した証の表彰状を手にする佐竹さん

 


17:06
2017/05/19

1年生初製作実習

| by 電気
新入生も,入学して早1ヵ月。
今日は初めての製作実習。
半田づけを楽しんでいたようです。

10:50
2017/04/11

H29年度入学式

| by 電気
新入生を迎える季節です。
今年は珍しい41名入学。

15:44
2017/01/26

H28課題研究発表会

| by 電気
3年生が卒業前のひと仕事を終えました。
今年も各班,ものづくりの苦労と楽しさを体験したようです。
 
14:20
2017/01/20

第一種電気工事士7名合格!

| by 電気
H28年度第一種電気工事士試験結果が出ました。
今年度は7名合格。例年にない好成績です。
1/30の室蘭民報朝刊でも紹介されました。(web版

10:47
2016/11/11

1年生工場見学

| by 電気
新日鐵住金株式会社室蘭製鐵所と北海道電力株式会社伊達発電所を見学してきました。
地元なので,小・中学校で見学したことがある生徒もいましたが,高校生になってからの
目線で見学し,いろいろと感じるものがあったようです。

17:00
2016/10/28

体験入学

| by 電気
落ち物パズルを作りました。
半田付けや電子工作を楽しんでもらえたと思います。
来年はぜひ教室で会いましょう。

14:31
2016/10/19

出張授業@西陵中

| by 電気
今年の出張授業は西陵中にて。
電気科では、電気工事とシーケンス制御の実習を行いました。
電気科への興味は沸いたでしょうか??

16:02
2016/10/03

学祭終了

| by 電気
電気科では,小学生向けにブラックライトの作成を企画しました。
ご来場の方々,どうもありがとうございました。
ご好評をいただき幸いです。
来年も,楽しんでもらえる企画を用意したいと思っています。
 
16:29
2016/07/19

就職懇談会

| by 電気
7月15日(金),今年就職を控えた3年生向け懇談会に,先輩たちが結集。
心構えや,就職活動のノウハウなどを後輩たちに伝授した。
職場によっては,休みをとって駆けつけてくれた先輩も。
どうもありがとう!

15:06
2016/06/06

女子初!ものづくりコンテスト入賞!

| by 電気

やったね!女子
ものづくりコンテスト入賞!

6月1日(月)~2日(火),小樽工業高校にて開催された第15回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会電気工事部門において,電気科3年中井夢が優良賞を受賞した。

電気工事部門への女子の出場は初めて。


15:02

日誌

新規日誌3
2023/01/23

電気科課題研究発表会

Tweet ThisSend to Facebook | by 電気
令和5年1月23日(月)電気科3年生の課題研究発表会が行われました。
今年の発表テーマは、
ガンダムの製作、レールガンの製作、ダンボール車の製作、官学連携事業
キリン型ショベルカーの製作、サラウンドスピーカーの製作、
バックロードホーン型スピーカーの製作、ロボットアームを使った○×ゲームでした。
見学者は、電気科1・2年生、本校職員、室蘭市内の企業の方々12名。

発表者達は一年間の研究成果をパワーポイントを使い、一生懸命発表していました。
 
 
2021/07/14

小水力発電設備設置調査

Tweet ThisSend to Facebook | by 電気
幌別ダムに小水力発電設備を設置するため,流量調査を行いました.
測定作業や,データ取りまとめの勉強会を北海道企業局の方々にご指南いただいてます.
室工電気科の参加する官学連携事業です.

 
2015/04/06

NEW FACES!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 電気